論文毎日読むぞ159日目。今日も『男同士の絆』を読んだ。第五章。やっと半分…。ゴシック小説の章なのだけど、具体的な作品というより、ゴシック小説が作られた歴史的背景を論じていた。イギリス史がわからないからさっぱりだったのだけど、訳者のあとがきを見たら解説があった。曰く、王政復古によって道徳的なピューリタニズムが崩壊し、中産階級の中で異性愛が規範化、ホモフォビアが蔓延していったんだって。へ〜
Mastodon is the best way to keep up with what's happening.
Follow anyone across the fediverse and see it all in chronological order. No algorithms, ads, or clickbait in sight.