今は筆箱は使わないようにしてるんだけど、中高生のときはずっと同じ筆箱使ってた。壊れても同じの買ってた。メーカーとかはもうわからないなあ。
学校生活で何かと便利なはさみ・のり・ホッチキスを人にすぐ貸せるようにこれらは必ず入れてたなー
あとはmonoのスティック消しゴム2つとフリクションの青・赤、0.3mmのシャーペン2本(どっちも同じやつの色違い)だったかな。あと定規とか付箋も入れてたなー。
@everyone シャーボ1本と蛍光ペン2本をカバンに刺してますよ。
@everyone シャーボの後ろについてるちっちゃい消しゴムで消します!シャーペンで書くってことが最近はあんまりないのでこれで事足りてます。
@solonoki@nokinoki.net 割と大人はメモやらもボールペンでシャーペン使わないじゃないですか。私はやっぱりシャーペンがいいです。何の話だったっけ。
@everyone そうですね、だいたいボールペンですよね。ぼくは本に書き込むことがあるんですが、そのときはシャーペンです。
ぼくが筆箱を持ち歩かない話ですねw
@solonoki@nokinoki.net 私はシャーペンの小さい消しゴム使うの嫌い派で、シャーペン貸したら勝手に使う人ほんとやです。私のペンケースは紬で格好いいですよ。
@everyone ぼくも昔はそうだったんですが、鞍替えしましたw 他人のペンを借りたら絶対使わないようにしてますねー。
紬いいですね。いいなー。